医院ブログ
歯の役割と大切さ
こんにちは、助手・受付の菅原です。 ご存じの方も沢山いらっしゃると思いますが、《歯の役割と大切さ》をお話させて頂きます。 まず、一番大事な役割としては、食事などの物を噛み砕いて消化しやすくすることです。 そして「よく噛む」ことには身体の健康にとって、…
よく噛むとどんないいことがあるの?
こんにちは!衛生士兼アシスタントの浅見です。 皆様!最近食事中にむせたり、うまく飲み込めない事はありませんか?私も時々むせたりする事があります。 むせて自分の力で誤嚥を防いでいるうちはいいのですが、むせもせず無自覚のまま誤嚥が 続き口の中の細菌が一緒に…
歯周病予防
こんにちは。歯科衛生士の中島です。 日本人の成人の約8割の方が罹患しているといわれている 歯周病について本日はお話しさせていただきます。 そもそも歯周病とはどのような病気かご存知でしょうか? よく歯ぐきの病気と思われがちなのですが 実は歯を支える…
歯磨き粉の種類について
こんにちは!歯科衛生士の吉崎です。 皆さんは歯磨き粉どういったものをお使いですか? 今は歯医者さんだけでなく、スーパーや薬局などでもたくさんの種類の歯磨き粉が売られていますよね。 「たくさん種類がありすぎて、どれを選べばいいのかわからない・・・」 そう…
歯周病の原因は食べかすではありません!
こんにちは!佐和歯科クリニック歯科医師のみなみです。 今日は歯周病の知られざる原因についてお話したいと思います。 みなさん歯周病の原因って何だか知っていますか? 「食べかす」だと思っている人がもしかすると大半かもしれません。 厳密に言うとそれは間違…