医療費免除について|溝の口から徒歩5分の歯医者、佐和歯科クリニックは虫歯治療、歯周病予防、歯並び予防に力を入れています。

  • TEL 044-850-5517

    TEL 0120-038-030

  • 診療時間:月~金 9:30~13:30/15:00~18:30 土 9:30~13:30/14:30~17:00 休診日:木・日・祝
  • 24時間ネット予約
  • お問い合わせ

医院ブログ

医療費控除について

こんにちは!

助手・受付の織田です(*´ω`*)

今日は医療費控除についてお話します。

医療費控除とはその年の1月1日から12月31日までの間に、自分や家族のために10万円を超える医療費を支払った場合、確定申告をすれば一定の金額の所得控除を受けられる制度です。歯科診療には、診療費や薬代など、さまざまな費用がかかります。
また、保険がきかない自由診療ともなると高額になりがちです。

 

実際に支払った医療費の合計額-保険金などで補てんされる金額(※1)= A
A-10万円(※2)=医療費控除額(最高200万円)

 

医療費控除額全額が還付されるのではなく、この金額に所得税率を掛けたものが還付されます。
※1 生命保険契約などで支給される入院費給付金、健康保険などで支給される高額療養費・家族療養費・出産育児一時金など
※2 その年の所得金額の合計額が200万円未満の場合は、その5%

【自由診療の場合】

義歯(入れ歯)やクラウン(被せ物)に使用する金やセラミックは、歯の治療材料として一般的といえるため、医療費控除の対象になります。

【歯列矯正の場合】

歯列矯正を受ける方の年齢や目的などからみて、歯列矯正が必要と認められる場合の費用は、医療費控除の対象になります。
例えば、発育段階にあるお子様の成長を阻害しないようにするために行う不正咬合の歯列矯正は、医療費控除の対象になります。
しかし、同じ歯列矯正でも、見た目を綺麗に見せることを目的とした治療の費用は、医療費控除の対象になりません。

【交通費】

治療のための通院費も医療費控除の対象になります。
小さいお子様の通院など、付添が必要な場合は、付添人の交通費も通院費に含まれます。
通院費は、通院した日・金額を記録しておくようにしてください。
通院費として認められるのは、交通機関などを利用したときの人的役務の提供の対価です。
自家用車で通院したときのガソリン代や駐車場代等は、医療費控除の対象になりません。

詳しくは国税庁のホームページもご参照ください。

ページの先頭へ
LINE個別相談受付中

タップして電話する

LINE相談
WEB予約
アクセス
電話番号
TEL 0120-038-030
つながりにくい場合には
TEL 044-850-5517
閉じる